「オーディオブック」利用者が急増 声優やナレーターらによる本の朗読を聴く「オーディオブック」の利用者が増えています。スマートフォンの普及とともにここ数年で急増し、2024年度には市場規模が260億円になるとの推計も。活字 […]
スマホが脳を乗っ取る?
「スマホをポケットに入れているだけで学習効果が著しく下がる」「1日2時間を超えるスマホ使用は、うつのリスクを高める」ー。脳科学に関する世界中の研究結果をもとに、スマホなどデジタルメディアの悪影響を告発する「スマホ脳」(ア […]
ネット上の誹謗中傷 なくすことできる?
プロレスラー木村花さん=当時(22)=が5月に会員制交流サイト(SNS)で誹謗中傷された後に死去し、警視庁が今月、ツイッターに数回にわたり中傷内容を含む投稿をしたとして、侮辱容疑で、20代男性を書類送検しました。インター […]
性別・年齢からフリーで生きよう
読書家の知識人で知られる立命館アジア太平洋大学長の出口治明さんの新書「還暦からの底力」が今年、シニア層を中心に大きな反響を呼んできた。定年制や敬老の日の廃止など、日本の〝常識〟の転換を説く一冊だ。話を聞いた。 新書「還暦 […]