キノコ汁 2016秋10月
食欲の秋~~!今が旬の雑きのこでキノコ汁を作ってみました。
ここ安曇野もいよいよ秋 真っ盛りです。
このところの朝晩の冷え込みで、常念岳のてっぺん辺りも少し紅葉しはじめて来ましたね。
秋と言えば、この時期にしか味わうことができない雑キノコ汁。
本日はクリタケ・アミタケ・ナメコ・サクラシメジ・里芋とナスとネギの入ったキノコ汁です。
松茸料理もいいですが、やっぱり地元の雑きのこの味わいと、少しづつ色づく山々をみて暮らせるのは幸せですね。
安曇野っていいね!
食欲の秋~~!今が旬の雑きのこでキノコ汁を作ってみました。
ここ安曇野もいよいよ秋 真っ盛りです。
このところの朝晩の冷え込みで、常念岳のてっぺん辺りも少し紅葉しはじめて来ましたね。
秋と言えば、この時期にしか味わうことができない雑キノコ汁。
本日はクリタケ・アミタケ・ナメコ・サクラシメジ・里芋とナスとネギの入ったキノコ汁です。
松茸料理もいいですが、やっぱり地元の雑きのこの味わいと、少しづつ色づく山々をみて暮らせるのは幸せですね。
安曇野っていいね!
Copyright (C) 2019 穂高新聞販売|信州安曇野穂高地域の新聞配達おまかせください All Rights Reserved.