今年は学校の夏休みが大幅に短くなります。新型コロナウイルスによる一斉休校が長引き、授業時間を確保するためです。夏休みは勉強以外にも、子どもたちがコロナのせいで失った大切なものを取り戻す貴重な機会。今年の夏、どう過ごさせた […]
バスケット「Bリーグ」どんなところ?
10月に開幕予定のバスケットボール男子のプロリーグ「Bリーグ」の最高峰となる1部の「B1」に、長野市、千曲市を本拠地とする信州ブレイブウォリアーズが初参戦します。リーグは2016年の開幕以降、年々人気が高まっています。ブ […]
公衆電話 使えますか
駅や町中などに置かれている公衆電話。見かけたことはあっても使ったことがない人もいるでしょう。いつもは使わなくでも、緊急時や災害時などに役立つ通信手段になります。もしもの時のために、使い方を確認しておきましょう。(佐藤美咲 […]
「心は個別」吹き飛ばされた
最近よく、コロナ過で心はどう変わったかと聞かれる。だけど、歯切れよく答えることができない。というのも、心を語ろうとすると、どうしてもケース・バイ・ケースになってしまうからだ。 ステイホーム。社会を停止させるから、家にいて […]
電子ゴミの山 アートで宝に
アフリカのガーナに「世界の電子廃棄物(eウエースト=e―waste)の墓場」と呼ばれる場所がある。先進国などで役目を終えた電化製品が一帯を覆う。現地の人々はeウエーストを燃やして金属を取り出し、1日5㌦を稼ぐといわれる。 […]






