総合カメラ誌「アサヒカメラ」(朝日新聞出版)が6月発売号で休刊しました。同じ6月、老舗カメラメーカーのオリンパスがカメラ事業を売却すると発表しました。いずれもカメラ市場の縮小が背景にあります。撮影機能が急速に進化したスマ […]
「朝日新聞」タグの記事一覧
子どもと一緒にカブトムシハント
夜か早朝のドングリの木を狙え 「カブトムシってどこにいんの?」。毎日のように4歳の息子が聞いてくる。虫捕りにハマり、憧れの存在になっている。100円ショップで買ったカブトムシのおもちゃを、虫籠に入れて観察する日々。本物を […]
短い夏休み どう過ごす?
今年は学校の夏休みが大幅に短くなります。新型コロナウイルスによる一斉休校が長引き、授業時間を確保するためです。夏休みは勉強以外にも、子どもたちがコロナのせいで失った大切なものを取り戻す貴重な機会。今年の夏、どう過ごさせた […]
「心は個別」吹き飛ばされた
最近よく、コロナ過で心はどう変わったかと聞かれる。だけど、歯切れよく答えることができない。というのも、心を語ろうとすると、どうしてもケース・バイ・ケースになってしまうからだ。 ステイホーム。社会を停止させるから、家にいて […]
子どもはなぜ寝相が悪いの?
眠りの種類が何度も切り替わるからだよ ののちゃん 朝起きたら体が布団から飛び出していたよ。 藤原先生 寝相が悪いのね。でも大きくなると良くなると思うよ。 のの どうして子どもは寝相が悪いの? 先生 寝相が悪くなるのは寝て […]